在宅勤務!!!

みなさま

こんにちは。長~い梅雨が明けましたね。

っと思った矢先から猛暑ということで

体調管理が難しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

本日は、弊社で今年から始まった新たな取り組みとして在宅勤務をご紹介いたします。

4月の緊急事態宣言を受け、接触機会の削減のため、時差出勤、時短勤務を導入しました。

また、それだけではどうしても密な状態を回避できないため、在宅勤務を導入しました。

本来なら、一人一台パソコンなどを支給して、在宅でも同じ環境下での業務が出来る状態にしないといけません

がそこまでの体制が取れなかったため、課題研究ということにしました。

4月、6月は読書感想文と一つのテーマについて考える、8月は自己目標について考えることにしました。

アンケートを実施したところ、

「業務とプライベートの中間のような時間で、落ち着いて作業や検討できるのがよい。」

「普段考えないことを考える機会となり、よかった」

「全スタッフが同じ課題を与えられることにより、自分や他のスタッフの新たな考え方に気づけたり、知識を深めることが出来るのがよい。」など良好な意見がありました。

その一方で、連携の難しさ、業務の幅が制限される、各人求めるものが異なるため、興味を持つテーマ設定が難しい、在宅といっても急な対応が必要になったり、集中して業務を行うことが出来ないなど

課題も浮き彫りになりました。

今後も継続して行っていきます。また、進捗報告いたします。

ではでは、引き続きよろしくお願いいたします。

 

投稿日:2020/08/07   投稿者:道場 肇