小松市の空き家について

みなさま、こんにちは

本日は、小松市の空き家についてです。

5年前のデータですが、市が調査し、発表した小松市の空き家の状況は次の通りです。

全世帯数が約38,000世帯

2,077戸が空き家(3年前に比べて、年約200戸の増加)

65歳以上の高齢者世帯が約8,300世帯であり、空き家予備軍といわれております。

詳しくは市のHPに掲載されている空き家対策の資料をご参照ください。(次のURLをご参照ください)

https://www.city.komatsu.lg.jp/material/files/group/21/6666.pdf

このように増えることが予想される空き家について、何らかの

相談窓口になればとの思いから、弁護士さん、税理士さん、司法書士さん、設計士さん、リフォーム会社さん、不動産会社などが集まって3年前に特定非営利活動法人小松空き家相談センターを設立しました。

(次のURLからホームページにいけます。)

https://miyoshi99.wixsite.com/npokomatsu

行政は空き家バンク制度をいち早く用意して、空き家を貸したり・借りたり、または購入して住まいする方に補助を出しております。

解体する場合にも補助が出る場合があります。

(条件がありますので、詳しくはご相談ください。)

ただ、所有者の思い・意向がなければ何も進みません。

空き家になる前に、早めの対策の必要性を感じております。

このことを啓蒙していく活動が我々に求められていると感じております。


投稿日:2020/08/22   投稿者:道場 肇