日本の子供の幸福度

みなさま、おはようございます。

本日は、日本の子供の「幸福度」についてです。

本日の日経新聞さんの記事によりますと、日本の子供の幸福度が最低レベルだったとのことです。

そういえば、昨日、自民党総裁選挙に出馬表明している岸田政調会長さんがメディアに出演されており、格差是正、日本の子供の7人に一人が貧困であるとの事実に向き合わなくてはならないと言及しておられました。

 貧困と幸福の相関関係は定かではありませんが、ユニセフの調査によりますと、精神的な幸福度は生活満足度と自殺率で指標化され、先進・新興国38か国に住む子供における調査結果によると、日本の子供の幸福度は37位とニュージーランドに次ぐ低さでありました。

 主な要因は自殺率の高さにあるといわれます。厚生労働省の統計によりますと、H28年度における15歳~19歳の自殺者は430人であったとのことです。若い世代の自殺は深刻な状況にあり、15歳~39歳の各年代の死因の第1位は自殺、15歳~34歳の若い世代で死因の第1位が自殺となっているのは先進国では日本のみだそうです。

 日本の将来を担う子供が安心して暮らせる社会にすることが我々の使命であると改めて肝に銘じた衝撃的な記事でした。

投稿日:2020/09/04   投稿者:道場 肇