祝日
みなさま、おはようございます。
本日は敬老の日、年配者を敬い、長寿を祝う日ですよね。
日本の祝日は16日間あり、欧米に比べて多くなっております。
ちなみに、英国は8日、ドイツは9日、アメリカは10日で日本に比べて
祝日は少ないですが、その分、有給休暇取得率が高くなっております。
英国は最大26日、ドイツは30日付与され、ほぼ100%に近い取得率です。
日本人の有給休暇取得率は50%と欧米諸国に比べて低い傾向です。
アメリカは14日と日本に比べて少ないですが、平均の取得率は70%と日本比べて高くなっております。
国民性といったらそれまでですが、柔軟な働き方が少しづつ浸透してきつつある
日本においても、取得率は高まるように考えます。
また、50%を下回る企業の風土は、取らせない風土になっているとの指摘があります。
弊社も気を付けなくてはなりません。
祝日にはそれぞれ意味があり、その意味を理解して、大切に過ごすことで
より一層、快適な暮らし方が出来ると考えます。
投稿日:2020/09/21 投稿者:道場 肇