自立とは
みなさま、こんばんは
良い企業から学びを得るため、福岡県に行ってまいりました。
教えていただいことは、採用して現場配置までの間に
最低1ヶ月の教育時間を設け、理念の浸透(相互理解)、質問と確認作業を通して、
その人が歩んできた道のりに思いをはせる(共感する)姿勢の大切さを学びました。
お客様が困っていることに対して真摯に向き合い価値を提供すること
また、社員を大切にその人にあったキャリア形成、職場環境の整備を行う
ことで、価格競争に陥らない、オリジナリティの価値が生まれるのだと教えていただきました。
「常に高みを目指し、お客様が困っていることに対して努力する姿勢」を自立するというのである。
自分の至らぬさを痛感いたしました。
たくさんのことを教えていただき、I社長本当にありがとうございます。
投稿日:2020/10/23 投稿者:道場 肇