ランドバンク

みなさま、おはようございます

今朝の北國新聞さんの記事にランドバンクについての記載がありましたので、共有させていただきます。

ランドバンクの主な事業は、空き家・空き地の寄付または低廉売却を受け、解体・整地・転売等により空き家・空き地・狭あい道路の一体整備を行い、有効活用を図ることを意味します。

全国各地のNPO法人がその担い手となり、空き地の有効活用に取り組んでおります。

記事によりますと、来年度から国土交通省はランドバンクを支援する仕組みを創設するとのことです。

法人側が市町村に申請し、一定の要件を満たせば指定を受けることが出来、指定を受けた法人は

税制特例として、再生させる土地を所有者から一時的に引き取る場合の不動産取得税の5分の1の控除を

受けることが出来たり、その土地を希望者がランドバンクから購入して登記する際の

登録免許税の税率2%から1%の軽減を受けることが出来るようになるとのことです。

NPO法人小松空き家相談センターも指定法人に認定されるようにみんなさんで議論を重ねながら進めて参りたいと考えております。

投稿日:2021/09/10   投稿者:道場 肇