デジタル庁創設

みなさま、おはようございます

本日は全国宅地建物取引業協会が発行しているリアルパートナーの9月号の中から

【デジタル庁創設で不動産業がどのように変化するのか】に関する記事のご紹介です。

不動産業務に関するデジタルツールは次の9つです。

①情報管理システム

②電子契約システム

③オンライ内見システム

④電子申込みシステム

⑤オンライ重要事項説明システム

⑥WEB会議システム

⑦入居者専用アプリ

⑧遠隔操作による開閉可能なロックシステム

⑨AI査定システム

弊社は現在、⑥、⑦、⑧、⑨以外導入しております。

また、現在は書面で行っております、重要事項説明書の交付および不動産契約書の交付

は今後当事者(売主、買主、貸主、借主)の承諾を得て、電磁的方法による提供が

可能になる法案が可決、2022年5月までに施行予定となります。

デジタルが進めば進むほど、フィジカルとしての人の成長が求められます。

お客様のお役に立つことを通じて、地域に必要となる不動産会社になることを目指している弊社は

今後もデジタル化の進展に適応しながら、一人ひとりの成長(とりわけ人間性の成長)を高める取り組むを行ってまいります。

投稿日:2021/10/10   投稿者:道場 肇