コロナの影響
みなさま、おはようございます
本日は統計からみるコロナの影響についてです。
独立行政法人 労働政策研究・研修機構さんのHPによりますと、
企業の倒産件数は昨年5月より、前年同月比を下回っております。
2020年5月は前年同月比、マイナス50%強は、政府による下支えが功を奏した形を示しております。
現在もその状況が続いております。
例外としては、2020年5月の落ち込みの反動としての2020年6月と2021年5月の2か月だけ
前年同月比を上回りました。
これまでは前年同月比を上回ったり、下回ったりと約半分ずつであったことを考えると今の状況が少しいびつであることが読み取れます。
2008年9月に起こったリーマンショックはその逆で
2009年5月は前年同月比を下回ったもの、2009月7月まで前年同月比を上回り
そのあと、2009月8月から2011年4月まで前年同月比を下回っております。
詳細は次のURLをご参照ください。
国内統計:企業倒産状況|新型コロナが雇用・就業・失業に与える影響(新型コロナウイルス感染症関連情報)|労働政策研究・研修機構(JILPT)
ただ、飲食店他、厳しさを増している企業が増えていることを実感しております。
早くコロナが収束することを祈るばかりです。
投稿日:2021/12/13 投稿者:道場 肇