コロナ禍における人口動態
みなさま、おはようございます
昨日の朝刊に東京における人口流出の記事がありました。
コロナ禍において、リモートワークの動きが見られ、地方への移住が進んでいるように感じておりますが
小松市について調べてみました。
市がまとめ公表している人口動態表によると自然動態ではなく
社会動態における人口の推移を見ますと、約20年前から人口減が毎年続いておりましたが、
2016年、2017年、2018年の3年間は増加に転じ、
2019年から減少に戻り、昨年2021年はここ約20年で最も多い409名の減少となりました。
2017年の3月のイオンモール開業、2017年頃からの新幹線工事、2018年の小松大学開学
といった大きな動きが一巡している影響があるのかもしれません。
金沢市においては2006年から2016年まで増加しておりましたが、2017年から減少に転じ、
2021年度は約30年間で最も多い1043人の減少となっております。
詳細データは次のURLよりご参照くださいませ。
投稿日:2022/04/11 投稿者:道場 肇