8月度課題研究発表②
みなさま、おはようございます
本日は8月度課題研究発表②です。 テーマは【小松の市境を探る】
隣接自治体が4市、それならば市境を探ってみようか。市境と言っても地面に線が引いてある訳でも無いしどうしようか?幹線道路で時たま市境表示板を見かけるから、一丁こいつを探してみようかというのが動機です。
まさに一切頭を使わず、行動力と体力と時間の集大成でのみ完成した作品です。ただただ残念なのは、4日の線状降水帯の直撃で一部道路が通行止めとなってしまった事。解除されたら完成させる予定です。
2.調べる前とまた調べたことによって得た学び
加賀市方向では加賀市側の方が表示の設置が徹底されていましたが、能美市側は合併しての歴史が浅いせいか根上地区はしっかりしていましたが、寺井、辰口方面は小松市の方が徹底されていました。
小松から根上大成に繋がる幹線は共に表示板が無く、違和感を感じました。
尚、表示板は小松市側に統一すると真実味が薄れるので、全て隣接市側にしました。
投稿日:2022/08/12 投稿者:道場 肇