イベント開催
みなさま、おはようございます。
コロナ禍ではありますが、ウィズコロナということでありますので、
3年ぶり、今後も続々イベントが開催される見通しです。
本日は鉄人レース、10月9日はどんどん祭り、10日は勧進帳マラソンなどなどです。
2024年の新幹線小松駅開業に向けて木場潟周辺の整備は進んでおり、
近くで湧き出た温泉を使った足湯、農業体験ができる施設など、どのようになるかワクワクしてきます。
また、粟津温泉周辺では女子サッカーチームのリリーウルフF1石川が本拠地をおき、
地場の建設・土木会社さんによるサッカー場の整備が進んでおります。
安宅から梯川、前川、木場潟、そして粟津温泉までの結びつきが今後ますます楽しみになります。
現在、北國新聞さんの連載記事であります通り、来年は加賀国、立国1200年の記念の年であります。
平安時代には小松の古府町に国府(行政府)があった。
平清盛から寵愛を受けた仏御前の出生地が小松市である。
江戸時代には北前船により隆盛を極めた小松市。
新幹線開業は小松駅周辺に目を向けがちですが、
歴史的観点からの小松市のまちづくりを考えるきっかけであるように思います。
自分たちも微力ながら何か出来ないか?
大きなことではなくても、お客様の日々の要望に応えることで
町の発展、賑わいに協力できればと考えます。
投稿日:2022/09/25 投稿者:道場 肇