基準地価

みなさま、こんにちは

9月20日に今年度の基準地価が発表されました。

コロナ前の2019年以来、全国平均で3年ぶりに上昇しました。

基準地価は都道府県が7月1日時点での価格を調べ、9月に発表する指標です。

全国約2万1400箇所で調査を行い、土地売買の目安とされております。

そのほか、国土交通省が1月1日時点での価格として公示地価(約2万6000か所)

国税庁が1月1日時点の32万強の路線価などがあります。

小松市の主な商業地域の基準地価は次の通りです。

小松駅前 日の出町1丁目 89,000円/㎡ 3.5%アップ(前年は3.6%アップ)

龍助町 49,000円/㎡ 3.2%アップ(前年は2.2%アップ)

園町 78,500円/㎡1.9%アップ

島町 31,500円/㎡ 0.6%アップ

ちなみに、金沢駅前985,000円/㎡、福井駅前351,000円/㎡、富山駅前542,000円/㎡です。

次に住宅地です。石川県内での上昇地域は次の通りです。

金沢 2.9アップ(前年は2.4%アップ) 平均82,900/㎡

小松市0.9アップ(前年は0.1%アップ)平均36,700/㎡

白山市1.4アップ(前年は1.0%アップ)

野々市市6.3アップ(前年は3.4%アップ)平均81,900/㎡

内灘町3.8アップ(前年は3.0%アップ)平均41,800/㎡

かほく市2.2アップ(前年は1.1%アップ)

津幡町3.7アップ(前年は2.5%アップ)平均34,200/㎡

 

投稿日:2022/09/30   投稿者:道場 肇