朝礼での一コマ(11月22日実施)
みなさま、こんにちは
昨日の朝礼時の一コマです。
1)2022年5月施行の「デジタル社会」の形成を目的としたデジタル改革関連法整備の一環として、不動産取引における重要事項説明書において、説明する取引士の印鑑は不要となったことに関して、
請求書や領収証に会社の印があるように、取引業者の印は、その会社が発行した、作成した証となるため、印があったほうがいいのではないかと話
2)濃厚接触者として休んでいた際、滞りなく業務を引き継いでくれた仲間への感謝
また、連絡が不十分で仲間へ迷惑を掛けたことへの謝罪
3)同級生や友人からのお声をかけていただき、その仕事を仲間が丁寧に行ったくれたことへの感謝
4)社外社員としての取引会社のみなさんへの感謝
5)丁寧に業務を行うことの大切さを痛感したことの自省
6)自分たちでは思いつかないことをお客様から教えていただいたことへの感謝
7)子供の駆け込み寺としての機能をもったお店(セーフティステーション活動)の紹介
朝礼は情報共有の場であると同時に、一人ひとりが人間的に成長をする場として、チームとしての絆を強固にする場でもあります。
地域にとって必要とされるためには、どうあるべきかを社員一人ひとりが考え、
考えたことを共有し、そのような会社にならなければとの想いを強くする。
今後も工夫しながら、よりいい形へと進歩させていければと考えます。
それを共有しながら、自分
投稿日:2022/11/23 投稿者:道場 肇