いい会社②

みなさま、こんにちは

本日はいい会社②です。

福井県にあるザカモア様です。

2012年の社長就任以来、家業から企業になるためにトップダウンで進めていた

経営ですが、社員がイキイキとして仕事に取り組む状況ではなかったとのことです。

そこで、2020年にトップダウンをやめる、役職をやめる、評価制度をやめる、イングリッシュネームを

導入するなど改革を進め行く中で、一人ひとりが自主自立した組織へと変貌を遂げ、結果としての

売り上げも上がった。

そこから2,3年が経ち、社員みなさんがイキイキとして仕事をしていない状況が見られるようになった。

そこで今度は部門ごとのリーダーを定め、リーダーが主体となったチーム作りを行うことで

まとまりが出てきた。

色々いい会社になるために模索していく中、勉強会を毎日開催して、一人ひとりの意識を高めることによって

またいい方向へと成長している。

何のため、誰のために勉強を行うのか?

目的を明確にして、勉強は欠かさず継続して行っていく。

コツコツと真面目に行っていくことによって、社員のみなさんが日々成長していること

を実感しているとのことです。

 

 

投稿日:2023/02/28   投稿者:道場 肇