経営の秘訣

みなさま、こんにちは

先日、大学時代の先生から教えていただきましたことです。

経営の秘訣とは

【費用と収益をずらす】【垂直統合】

【費用と収益をずらす】

例:ソフト開発に巨額の投資をする一方、他方ではお客様から使用料として一定額の費用をいただく

【垂直統合】

例:鉄道会社が駅周辺でビル開発をする など

ただそこには品性としての社格が問われます。法令(インサイダー取引)の問題もあるかもしれません。

また、第一原理から物事を考えることの大切さを教えていただきました。

第一原理とは自然か不自然か物事を見ることを意味するのかもしれません。

不動産業とは街づくり、街づくりとは暮らしづくり、そこに住まいしている誰しもが

安心して快適に住まい出来ること

不動産は【固有性】、【他人の評価】

まだまだ思考は未熟でありますが、そのような視点を大切に物事に向き合っていきます。

 

投稿日:2023/04/23   投稿者:道場 肇