みなさま、こんにちは
来月6月1日より、新しい期(第36期)がスタートします。
来期のテーマは次の通りです。
テーマは【仲間意識を高めること】です。
会社は誰のためにあるのか?第一にそこで働く社員と支える家族のためにあります。そして何のためにあるのか?そこで働く社員と支える家族の幸せを実現するためにあります。社員一人ひとりが人間的成長を図り、成長することによって、幸せを享受する。成長とは思いやりの深さによります。「優秀な人」とは字のごとく、人に憂いに秀でた人と定義できます。
社員一人ひとりがまずは仲間に対して、迷惑を掛けないこと。また、仲間に対して、思いやりを持って、日々取り組むことによって、人間的成長を図り、結果としてお客様からも喜ばれるような人間性を醸成することが出来ます。
そして居心地がいい、アットホームな、よりいい社風の中で日々の仕事ができる環境をみんなで作っていきましょう。
3本の矢のたとえのようにチームミヨシ開発として、仲間意識、結束力、団結力がある強い組織になることで、取引先のみなさま、お客様、そして関係するみなさまから愛され、結果として永続する企業になると考えます。そして、みなさまからの声に謙虚に受け止め、みんなで会社のイメージを高め、さらに誇りある会社へと進化させていきましょう。
不動産業は、快適な住環境の提供を通して、関わる人を幸せにする事業です。そのためには、従事する社員のみなさんが幸せであることが大切です。仕事は人生の一部であります。人生の一部である仕事が快適であり、有意義であるために、一人ひとりが仕事に対する取り組み方を常に見つめ直し、主体的に、積極的に家族、仲間やお客様、そしての地域の方など誰かのお役に立つための行動を起こしてください。
そして、よりいい会社であることを求めることが大切です。迷惑を掛けない、イメージを悪くしないことはもちろんのこと、一人ひとりが、信頼、尊敬されるような一流の人になるように自分自身を磨くことによって、一流の集合体である会社はファンが増え、事業は安定していくと考えます。