coming outしちゃいます。
実は私、中学時代バレー部だったのです。
ポジションはリベロです。
リベロとは言ってもサーブレシーブ専門のリベロ(レセプション)で、今同僚のY子はスパイクレシーブ専門のリベロ(ディグ)でした。
当時のS中女子バレー部は時代を先取りしていまして、2枚のリベロを駆使していたのです。就任前の中田全日本監督が視察に来ていたぐらいで、やっとナショナルチームがS中に追いついた模様です。(嘘です!)
さて、そんな戦略的女子の貴女にお勧めの物件がこれ!
https://www.miyoshi-smile.jp/rent/detail/170005-1060-202
スライドドアで仕切られる中部屋は、書斎にしても良し!秘密の隠れ家にしても良し!戦略的に利用しちゃいましょう!
令和最初の国賓となるトランプさんも、歴代の米大統領と同じくこの Super Tuesday の勝利を経て第45代米大統領となりました。Super Tuesday は全米の多くの州の予備選挙(大統領候補を選ぶ選挙)がこの日に集中する事から名付けられました。
さて、この Super Tuesday (決戦の火曜日)。どうして、火曜日なのでしょう?
昔々まだ投票所が現代ほど無かったころ、遠くの投票所に向かう交通手段は馬しかありませんでした。でも、お馬さんは平日は農牧に、日曜日は買い物の足にとフル回転の働きであり月曜日が唯一の休日だったのです。遠出に耐えてもらうには休日明けの火曜日しか無いとの判断で選挙投票日は火曜日と相成りました。
現代のお馬の代わりと言えばマイカー。マイカーを大切にしている馬女の方にお勧めの物件はこちら。マイカーの休息場(駐車場)もしっかり確保されています。
https://www.miyoshi-smile.jp/rent/detail/170005-1063-102
ご存知の方も多いと思われますが、不動産広告に見られる駅からの距離「徒歩〇分」は1分=80メートルとして計算されています。
ところでこの1分=80メートル。誰が歩くスピードかご存知ですか?
これは、ハイヒールのサンダルを履いた成人女性が1分間で歩く距離の統計平均値から算出されたものです。つまり歩幅の広い男性やスニーカーを履いた女性の場合は同じ1分間でももっと長い距離を歩く事になるので、距離表示の目安となる徒歩時間も多少変わる事となります。
さて、ハイヒールの似合う貴女にお勧めの物件紹介です。
シェアハウスであってもハイヒールの置き場には困りません。プライベートもしっかり守られシェアメイトの方々とも仲良くわいわい楽しめます。興味お持ちでしたらお気軽にお問合わせ下さい。