日記

DIARY

みなさま、こんにちは

本日は、小松市の日の出、日の入りについてです。

本日の日の出は5時25分 日の入りは18時24分です。

これは

夏至に比べて日の出は48分遅く、日の入りは52分早いです。

(昨年の夏至の日の出は4時37分、日の入りは19時16分でした。)

冬至に比べて日の出は1時間38分早く、日の入りは1時間41分遅いです。

(昨年の冬至の日の出は7時3分、日の入りは16時43分でした。)

ちなみに、47都道府県(県庁所在地で検索)の中で、

本日の日の出が最も早い北海道は4時57分、最も遅い沖縄県は6時8分でした。

日の入りが最も早いのはなんと茨城県で18時8分、最も遅い沖縄県は18時50分です。

小松市は日本の真ん中あたりなので、やはり、中間くらいになりますね。

投稿日:2020/08/31投稿者:道場 肇

みなさま、こんにちは

まだまだ厳しい暑さが続きますね。

天気予報によりますと、9月5(土)以降は少し暑さが

和らぎ、最高気温は30度以下になるとのことです。

あと、もう少しですね。

38.3℃はなんの数字はお分かりですか?

なんと、小松市において今年最も暑い日の最高気温です。(8月10日に記録)

ただ、観測上もっとも高い気温は2年前の2018年8月22日の38.6℃であります。

詳しくは下記気象庁のページをご参照ください。

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=56&block_no=1324&year=&month=&day=&view=

年々暑さが厳しくなっていることがうかがえます。

いずれにせよ、体調管理を万全にして、もう少しの暑い夏を楽しみましょう!!!

 


投稿日:2020/08/30投稿者:道場 肇

みなさま、こんにちは

今から約1,280年前、大伴家持が国守として越中国(現在の富山県と能登半島)に赴任してきました。

今でいう単身赴任という形です。

寂しさを紛らわすためか、それともあまりにも都とのギャップからの

驚愕したことを記録にとどめておく必要性を感じてか、定かではありませんが

赴任中の5年間に読まれた歌は、なんと223首といわれております。(万葉集)

越中国には立派な潟湖があります。

海から船を守る役割であった潟湖は、安全に船の入ることが出来る地形であり、

港は歴史上、交易・交流の拠点として最適であったため、潟湖が生活・経済・文化の拠点としての役割を担った

と言われる所以です。

小松にも今江潟、木場潟、そしてお隣加賀市には柴山潟といった潟湖が存在してました。

残念ながら、今江潟は干拓されましたが。

今や、木場潟は歴とした市民の憩いの場所となり、観光名所の一つとなり、カヌーの聖地となりました。

今年も行われます。9月8日~13日まで木場潟でカヌーの国内大会があります。

来年のオリンピックの出場権をかけた熱い戦いが行われます。

ぜひとも、みなさん、選手たち、関係者の方々に、一緒にエールを送りましょう!!!

 

投稿日:2020/08/29投稿者:道場 肇

みなさま、こんにちは

昨日、保険会社さん主催のオンライン講演会に参加しました。

講師は石川ミリオンスターズ監督の田口竜二さんでした。

プロ野球選手になるまでの努力とプロ野球選手時代の苦悩について

とても分かりやすく、親しみやすくお話をしてくれました。

「想いと行動は比例する」

「自立性」「有能感」「関係性の構築」がモチベーションにつながるという

キーワードを教えていただきました。

すっごくためになり、私だけでなく、社員にも聞いてほしい内容でした。

また、より一層石川ミリオンスターズを応援したい気持ちにしてくれた、素晴らしい講演でした。

田口監督、主催者をはじめ、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。


投稿日:2020/08/28投稿者:道場 肇

みなさま、こんにちは

昨日、恩師である立命館大学の池田伸教授にお会いして

色々なお話をお伺いいたしました。

これからの商売のあり方、大きなトレンドを意識して出来るだけコストをかけずにビジネスにつなげて

いくことの大切さを教えていただきました。

アマゾンのビジネスモデル、印象的だったことはサービス業とは「友達にすることをする」

ビジネスではないかとの言葉です。

先生の話にはいつも自分の浅はかさを痛感することばかりです。

それにしても、京都駅八条口の周辺はホテル一色に様変わりしてしまっておりました。

ただし、今は閑散としていて、駐車料金は日中時間指定なしで900円でした。

通常は3,000円近くするところがです。

恐ろしい状況ですね。

引き続き、よろしくお願いいたします。

投稿日:2020/08/27投稿者:道場 肇