日記

DIARY

みなさま、おはようございます

本日は昨日いただきましたうれしいプレゼントのご紹介です。

昨日の朝、オーナー様よりうれしいプレゼントをいただきました。

そう百合の花です。

早速調べたところ、百合の花の花言葉は「純粋」「無垢」

そして黄色の百合の花は「陽気」ということです。

店舗入り口に飾らせていただきました黄色の百合の花は

ご来店いただけるみなさま、そしてスタッフの癒しとなっております。

いつもありがとうございます。

 

投稿日:2021/06/30投稿者:道場 肇

みなさま、おはようございます

フレックス時の課題研究として読書が増えたことにより

図書が増えました。

そこで、3Fの休憩室・ミーティングルームに本棚を設置いたしました。

昨年から行っているレイアウト変更は第2弾として、7月、8月に行う予定です。

随時報告させていただきます。

 

投稿日:2021/06/29投稿者:道場 肇

みなさま、おはようございます

新サービスのご紹介です。

7月より弊社管理物件にお住まいされているご高齢の方々のお困りことを確認するために

見回り巡回を開始いたします。

その際に、次の点を確認したいと考えます。

  • 身なりの状態(服装が汚い、一年中同じ服を着ている、髪がぼさぼさ)
  • 挨拶が出来ない、表情が硬い。
  • ゴミが出せない、分別が出来ない。
  • 話がかみあわない、同じ話を何度もする。
  • 痩せてきて、具合が悪そう。
  • 身体に不自然なあざがある。
  • 郵便ポストが溜まっている、部屋が汚い。
  • 家の中から異臭がする。
  • 同じ洗濯物が干してある。
  • 見知らぬ人が出入りする。

その他:要望事項

ヘルパーの経験がある方が月1回程度ご訪問して、お話を伺います。

今後、買い物代行サービス、お掃除代行サービス、お料理代行サービスなど色々なご提案していきたいと考えます。

 

 

投稿日:2021/06/28投稿者:道場 肇

みなさま、おはようございます

本日は空き家問題についてです。

空き家の発生を抑制するために、

相続して3年以内に売却した場合は、譲渡所得の特別控除が受けられる制度があります。

要件は次の通りです。

①相続直前までに、被相続人が住まいしていたこと

(もしくは要介護、要支援認定を受けて老人ホーム等に入所していたこと)

②S56年5月31日以前に建てられた建物(旧耐震の建物)を解体して売却する場合

(もしくは、耐震のリフォームをして売却する場合)

③不動産会社により広告が行われたもので、空き家であり、かつ、空き家を取壊  

 しの予定があることを表示してあるもの

相続時から3年を経過する日の属する年の12月31日までに、譲渡所得が3000万円特別控除することが出来ます。

詳細は次のURLからご参照ください。

スライドタイトル (mlit.go.jp)

(komatsu.lg.jp)


投稿日:2021/06/27投稿者:道場 肇

みなさま、こんにちは

今朝の北國新聞さんの2021年度版世界人口ランキングの記事からです。

世界人口ランキングは次の通りです。

1位 中国

2位 インド

3位 アメリカ

4位 インドネシア

5位 パキスタン

6位 ブラジル

7位 ナイジェリア 

8位 バングラデシュ

9位 ロシア

10位 メキシコ

11位 日本

20位までの国で日本のみが人口が減少している、

先進国の中で日本が一番減少率が高い実態があります。

投稿日:2021/06/26投稿者:道場 肇