不動産売却Q&A

みなさまから多くいただく質問についてお答えさせていただきます。

1.売却にかかる費用について教えてください。
売却する際にかかる費用は次の通りです。

・仲介手数料(売却した際に不動産会社に支払う手数料となります。)
・印紙税 (売買契約時に契約書に印紙を貼ります。その費用です。)
・抵当権抹消費用(抵当権がついている物件であれば抹消費用がかかります。)
・登記原因証明情報費用(不動産を売却するとは、売主様から買主様へ物件の所有権が移転されるわけですが、
 その所有権移転登記を申請する際に添付する書類です。)
・その他(登記されている名義人情報と異なる場合は変更費用がかかります。)

売却にかかる費用ではございませんが、売却した後に、売却益に対して、所得税と住民税がかかります。

詳細につきましてはお問い合わせくださいませ。
2.査定は無料なのですか?
相談、査定は無料で行っておりますので、お気軽にお声を掛けてください。
3.査定金額はどのように決まるのですか?
査定金額は基準価格をもとに、市況、取引事例、築年数、物件の状態を見ながら査定させていただきます。
4.査定価格で売却しないといけないですか?
査定価格はあくまでも売却価格ではございません。売却される場合は売主様のご意向を踏まえた価格での売り出しを行っておりますので、ご安心ください。
5.売却についての流れを教えてください。
ⅰまずは、お電話、メール、ラインもしくはご来店していただきご相談ください。
ⅱお話をお伺いした後に、現地調査を行います。
ⅲ査定金額のご提示を行い、売却をご希望でしたら、売主様のご意向を踏まえた売却金額を決定いたします。
ⅳその後、媒介契約を締結させていただき、物件情報をネット公開、店頭掲示、見込先にご紹介させていただきます。
ⅴお問い合わせ、引き合い状況を定期的にお伝えさせていただきます。
ⅵ購入希望者が現れましたら、「不動産購入申込書」を記入していただきます。
「購入申込書」に記載された条件でご納得いただけますと契約書・重要事項説明書の作成を行います。
ⅶ売買契約を売主様、買主様と取り交わします。
(その際に手付金として売買代金のいくらかを買主様から預かります。)
ⅷ売買代金の受領が確認されましたら、所有権を売主様から買主様へ変更する手続きを行います。
 その時点で仲介手数料として不動産会社に支払う費用が発生します。
ⅸ無事に所有権移転登記が完了した旨を司法書士の先生から売主様、買主様に通知があり、終了いたします。

なお、ご不明な点などございましたら、何なりと申し付けくださいませ。
電話:0761-21-1919 電話:0761-21-1919